勝手に家事の割合を変えていく計画をたてる
うちの夫に娘の世話をさせるの、頼りなくて怖かったのですが、この間ちゃんと娘を迎えに行けたみたいなので、今後は週に3回迎えに行ってもらうことにしました。
大体、夫のほうがいつも帰るのが早いのです。
会社の帰り際にスーパーへ寄って食材を買うことが多いので、娘がいると結構大変なのですよね。
なので、娘を迎えに行くのだけ夫に行ってもらうことに。
私が頼んだ用事は頭からポンと抜けてしまうみたいだけど、娘のことだったら、夫はなかなか忘れないみたい。
勿論心配なので、娘を迎えに行く少し前の時間にメールするつもりです。
とりあえず先週は何とかうまくいきました。
娘を迎えに行かない日があるだけで、ものすごく楽です。
娘を迎えに行った帰りに、どこにも寄り道しないようにだけ注意しました。
どうせスーパーやコンビニなどに寄り道したら、娘にせがまれてお菓子などを買ってしまうに違いありません。
娘は私がダメといった事はしないなど、しっかりしたところはありますが、所詮はまだ子供。お菓子の誘惑には負けてしまいます。
なので、まっすぐ帰るように言ってあります。
娘にも寄り道せずに帰るよう、よく言って聞かせました。
もし夫が寄り道しようとしていたら注意するのよ、とも。
こんな感じで、少しずつ私がやっている家事を夫の方にシフトして行けたらいいなぁと思います。私が頼んだらやるのではなく、自分の仕事だと思ってやってもらいます。
そうじゃないと今後さらに年取って体力が落ちていくのに、体がもたない…